2018年5月12日(土)、メルパルク京都で行われた国立天文台特別公開講座/総研大天文科学専攻入試ガイダンスには、14名の方々にご来場いただきました。“国立天文台における天文学研究の最前線”というテーマのもと、今西 昌俊 助教(ハワイ観測所)、松田 有一 助教(チリ観測所)、宮﨑 聡 准教授(先端技術センター)、林 左絵子 准教授(TMT推進室)の4名の講師による講演が行われました。
続きを読む
「教員」カテゴリーアーカイブ
平成29年度3月専攻修了式を開催いたしました
3月29日、三鷹キャンパスにて専攻修了式が執り行われました。
平成29年度3月修了生・退学者の4名が出席し、教員・在学生に盛大に見送られました。
(谷口琴美さん、小林弘さん、山元萌黄さんは欠席)
総研大・国立天文台 スプリングスクール2018
2月26日(月)~3月1日(木)の4日間、国立天文台三鷹キャンパスで、総研大・国立天文台スプリングスクールが開校されました。平成23年から始まったスプリングスクール。8回目を迎えた今回は、北は北海道から南は沖縄まで全国31大学から59名の参加者が集まりました。
最先端の研究者を講師陣として、理論天文学、電波天文学、光赤外線天文学、太陽物理学、装置開発の5つの天文学講義を4日間にわたって受講していただきました。また、今回は新企画として、参加者を8つの班に分けた体験学習も行いました。
平成29年度9月専攻修了式を開催いたしました
9月22日、三鷹キャンパスにて専攻修了式が執り行われました。
平成29年度9月修了生の1名が出席し、専攻長、教育委員長、副委員長に見送られました。
(桜井さんは欠席)
平成29年度サマーステューデント成果発表会
8月31日(木)、国立天文台三鷹キャンパスにて、平成29年度サマーステューデント成果発表会が開催されました。
今年で7年目となる本プログラムですが、今年は19名の学生がサンティアゴ(チリ)、神岡、水沢、三鷹など、国立天文台の様々なキャンパスで体験研究を行いました。
続きを読む