11月14日(月)13:30~15:00 太陽系小天体セミナー 南棟2階会議室
Nov 14 Mon Solar System Minor Body Seminar, Conference Room, 2F South Bldg.
11月16日(水)10:30~12:00 総研大コロキウム 中央棟(北)1階 講義室
Nov 16 Wed Sokendai Colloquium Lecture Room
11月16日(水)14:00~ 理論コロキウム すばる棟大セミナー室
Nov 16 Wed Colloquium of Theoretical Astronomy Div. Large Seminar Room, Subaru Bldg.
11月18日(金)9:30~15:30 The 5th OMEG Institute meetingすばる棟大セミナー室
Nov 18 Fri The 5th OMEG Institute meeting Large Seminar Room, Subaru Bldg.
11月18日(金)16:00~17:00 国立天文台談話会 すばる棟大セミナー室
Nov 18 Fri NAOJ Seminar Large Seminar Room, Subaru Bldg.
詳細は以下をご覧ください。
11月14日(月)
- キャンパス
- 三鷹
- セミナー名
- 太陽系小天体セミナー
- 臨時・定例の別
- 定例
- 日時
- 11月14日(月)13:30~15:00
- 場所
- 南棟2階会議室
- 講演者
- 南雲優
- 所属
- 北海道教育大学
- 内容
- 研究紹介
※スカイプ越しでの講演になります - 連絡先
- 名前:渡部潤一
- 備考
- テレビ参加可
- Campus
- Mitaka
- Seminar
- Solar System Minor Body Seminar
- Regular/Irregular
- Regular
- Date
- November 14th 13:30~15:00
- Place
- the Conference Room of South Building (2F), NAOJ
- Speaker
- Yu Nagumo
- Affiliation
- Hokkaido University of Education
- Contents
- introduction of her study
note:lecture via Skype system - Facilitator
- Name:Jun-ichi Watanabe
- Comment
- ・welcome to participate via TV conference system
11月16日(水)
- キャンパス
- 三鷹
- セミナー名
- 総研大コロキウム
- 臨時・定例の別
- 定例
- 日時
- 11月16日(水曜日)10:30~12:00
- 場所
- 中央棟(北)1階 講義室
- 講演者
- 佐古 伸治
- 所属
- 総研大 D1・三鷹(指導教員 : 渡邊 鉄哉)
- タイトル
- Statistical study of transient active phenomenon around polar corona using Hinode/XRT.
- 連絡先
- 名前:坂井(石崎、末永)
- 備考
- 野辺山、ハワイ、水沢、岡山からTV会議で参加可能。
- 2011年度総研大コロキウム委員
- 石崎剛史、坂井伸行、末永拓也
- キャンパス
- 三鷹
- セミナー名
- 理論コロキウム
- 臨時・定例の別
- 定例
- 日時
- 11月16日(水曜日)14時~
- 場所
- すばる解析棟大セミナー室
- 講演者
- 塚本 裕介 氏
- 所属
- 総研大/理論研究部
- タイトル
- 星周円盤の形成、進化過程
- Abstract
-
本講演では星周円盤の進化過程とそれが惑星形成に
どのような影響を与えるかについて、私が今までに
行ってきた研究内容を中心に紹介する。
また、現在行っているFLD-SPHによる円盤形成の
シミュレーションについても紹介する。 - 連絡先
- 名前:山崎 大
11月18日(金)
- キャンパス
- 三鷹
- セミナー名
- The 5th OMEG Institute meeting
- 臨時・定例の別
- 臨時
- 日時
- 11月18日(金曜日)9:30~15:30
- 場所
- 大セミナー室
- 講演者
- 09:30-10:15 Richard N. Boyd
- 所属
- LLNL, University of California
- タイトル
- Stardust, Supernovae, and the Molecules of Life
- 10:15-10:30 coffee break
- 講演者
- 10:30-11:15 James M. Lattimer
- 所属
- State Univ. of New York
- タイトル
- “Evolution of Neutron Stars and Observational Constraints”
- 講演者
- 11:15-12:00 Yong-Zhong Qian
- 所属
- Univ. of Minnesota
- タイトル
- “r-process nucleosynthesis and chemical evolution in the early Galaxy”
- 12:00-14:00 lunch
- 講演者
- 14:00-14:45 Grant J. Mathews
- 所属
- Univ. of Notre Dame
- タイトル
- “New frontiers in nuclear and particle astrophysics: time varying quarks, MHD jets, and the neutrino mass hierarchy”
- 講演者
- 14:45-15:30 Martin Asplund
- 所属
- Max Planck Institute for Astrophysics
- タイトル
- “The cosmological lithium problems”
- 16:00-17:00 国立天文台談話会
- 18:00-20:00 dinner party
※参加希望者は世話人まで連絡ください。 - 連絡先
- 名前:中村 航
- キャンパス
- 三鷹
- セミナー名
- 国立天文台談話会
- 臨時・定例の別
- 定例
- 日時
- 11月18日(金) 16:00-17:00
- 場所
- 大セミナー室
- 講演者
- Adam Burrows
- 所属
- Princeton University
- タイトル
- Core-Collapse Supernova Explosion Theory
- Abstract
-
Core-collapse explosions are the source of many of the heavy elements in the Universe and the birthplace of neutron stars and stellar-mass black holes.
However, the mechanism of explosion is still not understood.
Recently, using sophisticated numerical tools and supercomputers, researchers have been able to conduct multi-dimensional simulations that have provided insight into the phenonoma of stellar death and explosion.
The core of the emerging theoretical synthesis is the importance of hydrodynamic instability and asphericity.
I will review the state of the field and the contending explosion models, highlighting the computational astrophysics that has been applied to date, and that may be necessary in the future to solve this long-standing puzzle. - 連絡先
- 名前:廣田朋也
以上