2017.11.27-12.1

11月28日(火)13:30~15:00    太陽系小天体セミナー        南棟2階会議室
Nov 28 tue            Solar System Minor Body Seminar  Conference Room, South Bldg.2F

11月29日(水)10:30~12:00    総研大コロキウム          講義室
Nov 29 wed            SOKENDAI colloquium       Lecture Room

12月 1日(金)10:30~12:00     赤外ゼミ              ALMA棟102室     
Dec 1 fri              Infrared Seminar          ROOM102 ALMA Bldg.

詳細は以下をご覧下さい。

11月28日(火)

キャンパス
三鷹
セミナー名
太陽系小天体セミナー
定例・臨時の別
定例
日時
11月28日(火曜日)13時30分~15時
場所
南棟2階会議室
講演者
大澤亮
所属
東大天文センター

連絡先
 名前:渡部潤一
備考
テレビ会議またはスカイプによる参加も可

11月29日(水)

Campus
Mitaka
Seminar
SOKENDAI colloquium
Regularly Scheduled/Sporadic
Regular
Date and time
November 29, 2017, 10:30 -12:00

Place
Lecture Room

Speaker
Kotomi Taniguchi
Affiliation
SOKENDAI 5th year (D3)(Supervisor: Masao Saito,,)
Title
Chemistry of Cyanopolyynes in the G28.28-0.36 Hot Core Abstract (if you like):We carried out observations of long cyanopolyynes (HC5N and HC7N) using the Nobeyama 45 m radio telescope, the Green Bank 100 m telescope, and the Very Large Array. Long cyanopolyynes have been thought to be deficient in hot cores, around the massive young stellar objects, so far. However, we found out that the G28.28-0.36 hot core is rich in long cyanopolyynes, suggesting the chemical diversity at the hot core stage. These are the first observational results showing that cyanopolyynes are formed in hot cores.

Speaker
Yuzhu Cui
Affiliation
SOKENDAI 3rd year (D1)(Supervisor: Mareki Honma,,)
Title
Investigation of M87 jets with East Asian VLBI Network Abstract (if you like):

Facilitator
-Name:Nagaaki Kambara
Comment
TV conference system is available connecting from Nobeyama, Hawaii, Mizusawa, and Okayama.

12月1日(金)

キャンパス
三鷹
セミナー名
赤外ゼミ
定例・臨時の別
定例
日時
12月1日(金曜日)10:30~12:00
場所
ALMA棟102室
講演者
田中 祐輔 (東大)
タイトル
すばる望遠鏡HSCを用いた散開星団プレセペの超低質量星探査

連絡先
-名前:大宮正士・石川裕之
備考
後半11:30~12:00には新着論文の情報交換です。
   ZOOM、TV会議システムでの参加も可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です