2013.3.4-3.10

3月4日(月)13:30~15:00  太陽系小天体セミナー 南棟2階 会議室
Mar 4 Mon  Solar System Minor Body Seminar Conference Room, South Bldg. 2F

3月6日(水)15:00~16:00  VLBIコロキウム  中央棟(南)2階VLBIセミナー室
Mar 6 Wed  VLBI Colloquium VLBI Seminar Room, Main Bldg. (South) 2F

3月8日(金)16:00~17:00  国立天文台談話会  大セミナー室
Mar 8 Fri  NAOJ Seminar Large Seminar Room

詳細は以下をご覧下さい。

3月4日(月)

キャンパス
三鷹
セミナー名
太陽系小天体セミナー
臨時・定例の別
定例
日時
3月4日(月曜日)13:30~15:00
場所
南棟2階会議室
講演者
堀井俊
所属
総研大
連絡先
 名前:渡部潤一
備考
テレビ会議またはスカイプによる参加も可

3月6日(水)

キャンパス
三鷹
セミナー名
VLBIコロキウム
臨時・定例の別
臨時 (毎週水曜日の下記の時間)
日時
3月6日(水曜日)15:00~16:00
場所
中央棟(南)2階VLBIセミナー室
講演者
永山 匠 所属:水沢VLBI観測所
タイトル
Astrometry of Solar Circle and Tangent Point Sources
Abstract
We performed the astrometry of Galactic star-forming regions
located on the Solar circle and at the tangent points with VERA.
We measured the trigonometirc parallaxes and proper motions of
6 sources. By using their astrometric results, the angular
velocity of Galactic rotation at the Sun can be determined to
be 28.3+/-0.8 km/s/kpc. This value is larger than the IAU
recommended value of (220 km/s / 8.5 kpc) = 25.9 km/s.
連絡先
 名前:志野 渚
備考
テレビ参加:可能

3月8日(金)

キャンパス
三鷹
セミナー名
国立天文台談話会
臨時・定例の別
定例
日時
3月8日(金) 16:00~17:00
場所
大セミナー室
講演者
沖田喜一
所属
岡山天体物理観測所
タイトル:「天文台で45年...」
Abstract:
1967年入台以来45年が過ぎ卒業を迎えました。この間、本当にいろいろなことに携わり、無我夢中?で過ごしてきました。岡山観測所での観測装置開発、ハワイのすばる望遠鏡建設、再度岡山観測所での京大3.8m新技術望遠鏡の建設推進、ウズベキスタン、エジプトとの技術支援活動などの状況を、時系列に懐かしい写真を主体にして紹介します。持ち前の図々しさで、好きなことを、好きなようにやってきた半世紀の纏め?です。
講演者
 宮地竹史
所属
水沢VLBI観測所
タイトル: 「野辺山(電波)から、石垣島(光学)へ」
Abstract:
東京天文台から国立天文台まで、太陽電波から宇宙電波まで、野辺山をメインに電波天文学の分野で仕事をしてきたが、VERA(ベラ)に関わるようになって、石垣島に105cmの光学望遠鏡を作ることになり、石垣島天文台を任されるまでになった。
技術系職員として、最先端の技術を使って、新しい宇宙を見ることは、やりがいのある仕事で、40年もの間楽しんできた。今、ここに来て、この楽しみを天文学を支えてくれている多くの方々に分かち合いたいと思っている。
連絡先
名前:勝川行雄

以上